2021-01-01から1年間の記事一覧

対馬から博多行きフェリーから沖ノ島が見えた!

九州郵船のフェリーがドック入りで、普段は唐津と壱岐を結ぶ「エメラルドからつ」が臨時代船に。ところがこの小型船では厳原から博多まで他船が5時間のところ、6時間も要します。そのため出発時間も早められました。朝、秀吉が築いた山城に行こうかと思った…

【対馬・豆酘】多久頭魂神社の禁足地オソロシドコロ

対馬の中心都市は厳原(いづはら)ですが、これは明治に新しく付けられた地名でして、江戸時代は府中と呼ばれ、対馬藩の宋氏の城下町として栄えました。この地にゆかりがある人物に雨森芳洲(あめのもりほうしゅう)がいます。 雨森芳洲は近江生まれの対馬藩…

1日2本の対馬交通・青海線で海神神社とヤクマの塔

比田勝(上対馬)から厳原(下対馬)間の縦貫線は比較的新しいバスですが、そこから分岐する路線は対馬交通の古い車両が現役です。もっとも、旅情たっぷりなのはいいけど本数が少なすぎて予定を組むのに苦労しました。 慣れない土地で運転するのはちょっと怖…

対馬の権現山から韓国・プサンが見えた!

1日目は上対馬の西泊というところの民宿にお世話になりました。今は比田勝が上対馬の中心で、韓国行きの国際航路も出ていますが、江戸時代は西泊が中心だったとか。 相変わらず対馬は星がすごいです! 夕飯は、宿のおじさんがオススメする比田勝の「三楽寿し…

カミムスビ神社と多久頭魂神社とツシマヤマネコ

「魏志倭人伝」に、「土地は山が険しく、深林が多く、道は鳥や鹿の径(みち)のようだ」と書かれた対馬も、上県(かみあがた)の佐護の辺りだけは本州のような水田風景が広がっています。野生のツシマヤマネコも比較的多く見かけるとかで、さてどうだか。 対…

フェリーうみてらし、風濤蹴天の玄界灘を越え神話の島へ

乗船するのは博多港22:30発、対馬の北端にある比田勝行きのフェリーうみてらし。五島列島に行ったときに使った博多ふ頭から出発です。 新造船ながら、オール2等で雑魚寝。他にバックパッカーが1人、地元の人が10人ぐらいでガラガラでした。ところが… 玄界灘…

【対馬前日譚】沖ノ島の秘宝と漢委奴国王の金印をみる!

司馬遼太郎の『街道をゆく』を読んでからずっと憧れていた対馬。路線バスとヒッチハイクと徒歩で島を縦断するというかなり無謀な旅ながら、やっと念願叶って訪問することができました。対馬に行きたかったのは3つの理由から。 まずひとつ目は「対馬の神社め…

紅葉のにしき神(仏?)のまにまに

週末の京都は久々に結構な人出でびっくり。出町柳のあたりとか、2年前より観光客が多かった。自転車で大学往復するのにいつもより時間がかかって、そういえば昔はこれが毎日だったなぁ~、私は何を驚いているんだと、ちょっと笑ってしまった。左京区でこれな…

尾道は晴れのちハレ!

秋の乗り放題パスで尾道へ。古くは「東京物語」から大林監督の「時をかける少女」「転校生」などの映画の舞台となり、世代によって何の聖地か分かれる町。自分的には「かみちゅ!」という少し昔のアニメとか、あと朝ドラの「てっぱん」とか。 お好み焼きとラ…

岬めぐりのバスで丹後半島②(経ヶ岬~宮津・西舞鶴)

前回の続き、経ヶ岬のひとつ手前の柚志バス停で下車しました。京都府民が住む北限の集落です。特に用事はないけど、最果て好きな者ですから…… ん?なんか干してある…… なんとイカです!猫とかカモメとかいたら狙われそうだけど、堂々と干しているところをみ…

岬めぐりのバスで丹後半島①(福知山~間人)

秋晴れなのにどこにもいかないのも癪なので、列車とバスを使って丹後半島を一周してきました。京都市内から山陰本線の始発に乗ると福知山で京都丹後鉄道の快速大江山1号に接続します。特急料金なしで「丹後の海」に乗車できるのです。(といっても3セクはも…

お盆

昨日、京都は五山送り火でした。通りからちらっと見た程度でしたが、だいぶ規模縮小されていました。 去年はGoTo混みの京都を脱出して福井に行っていたので、前回送り火を見たのは2019年。そういえばブログに書いていなかったので、今更ながらアップします。…

出雲神話とたたらの旅(津山から奥出雲まで)

10年ぐらいぶりに出雲大社へ参拝してきました。毎度のことながら、なるべく安く行きたいので、ローカル線で岡山県北部を寄り道しながらいきます。 遷喬尋常小学校(岡山県・真庭市) 津山から姫新線に乗り、まず降り立ったのは久世駅。明治40年開校の遷喬尋常…

台湾の巨匠・侯孝賢監督の『悲情城市』ほか

そろそろ台湾が恋しくなってきたので、侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督の作品を見ることに。香港映画とか韓国映画とかなら馴染みもあるのですが、台湾映画を観るのはこれがはじめて。前回、台湾を旅行したのが2019年の夏ですから、もうすぐあれから2年にな…